top of page

AddonPack 01

AddonPack01はUSRの動作における基本セットになります。

USA対応のシェーダーが5つ、Udonプログラムが1つ

参考用オブジェクトが2つが同梱されております。

[GoatCannery/Addon01]にファイルが追加されます。

01_1.gif

Surface [光るやつ]

Emission部分を光らす事が出来るシェーダー

*音楽に合わせて光ります。
*光る色はHDRも選択可能。
*テクスチャとバンプマップが設定できます。
*Emissionはテクスチャでアルファを設定、黒い部分を光らないように出来ます

パラメーターの説明

Albedo:表面のベースカラーを設定するテクスチャ

Color:表面のカラー

Smoothness:表面がどれぐらい金属的か

Metallic:明瞭さ

 

Normal Map:法線マップテクスチャ

Normal Scale:法線の強さ(0~1)

Flash Color:光る色の設定[HDR対応]

Intensity:光る強さを設定

Emission:光る個所と色の設定(黒くすると光らない)

Analyze System:利用する解析システムを選択

Udon Sound Analyze Texture:[U_Sound_Analyze_Texture]を設定

Frequency Response:光る強さを参照する周波数帯の指定

Reactive minimum Volume:リアクティブが反応する最小値

EasyEase:イージーイーズの指定

Position Random:オブジェクトの位置によって参照する周波数帯が変化します

01_Surface2.png
06.gif

Surface [透明で光るやつ] Transparent

透明にし、Emission部分を光らす事が出来るシェーダー

*AlbedoとColorにαチャンネルを設定できます。

*音楽に合わせて光ります。
*光る色はHDRも選択可能。
*テクスチャとバンプマップが設定できます。
*Emissionはテクスチャでアルファを設定、黒い部分は透明になります。

パラメーターの説明

Albedo:表面のベースカラーを設定するテクスチャ

Color:表面のカラー[アルファ設定可能]

Smoothness:表面がどれぐらい金属的か

Metallic:明瞭さ

 

Normal Map:法線マップテクスチャ

Normal Scale:法線の強さ(0~1)

Flash Color:光る色の設定[HDR対応]

Intensity:光る強さを設定

Defult Flash Opactiy:光ってない時のEmissionの強さ

Emission:光る個所と色の設定(黒くすると光らない・透ける)

Analyze System:利用する解析システムを選択

Udon Sound Analyze Texture:[U_Sound_Analyze_Texture]を設定

Frequency Response:光る強さを参照する周波数帯の指定

Reactive minimum Volume:リアクティブが反応する最小値

EasyEase:イージーイーズの指定

Position Random:オブジェクトの位置によって参照する周波数帯が変化します

01_Surface_Trans.png

Size [ふくらむやつ]

オブジェクトが音楽に合わせて大きくなるシェーダー

*音楽に合わせて、オブジェクトが中心点から大きくなります。
*大きくなるサイズを設定できます。
*XYZ軸毎に比率を設定できます。
*角度によって色が変わります。
*テクスチャを貼れます。アルファ部分がColorで設定した色になります。
*音楽に合わせて色が少し明るくなります。

*オブジェクトのStaticチェックは外しましょう。

パラメーターの説明

Texture:表面のベースカラーを設定するテクスチャ

Color:オブジェクトの色

Center Color:オブジェクトを正面に見た時の色

Rim Color:オブジェクトの輪郭の色

Size:オブジェクト全体の拡大率

Size xyz:オブジェクトの軸毎の拡大率

Analyze System:利用する解析システムを選択

Udon Sound Analyze Texture:[U_Sound_Analyze_Texture]を設定

Frequency Response:光る強さを参照する周波数帯の指定

Reactive minimum Volume:リアクティブが反応する最小値

EasyEase:イージーイーズの指定

Position Random:オブジェクトの位置によって参照する周波数帯が変化します

02_Size.png
02.gif

Meter [メータのやつ]

疑似的なオーディオメーターを表示できます


*背景色とメーター下部・上部の色を設定できます。
*UV全体にメーターを表示します。
*メーターの色を段階的に分割できます。
*テクスチャを貼れます。アルファ部分にメーターが表示されます。

*TilingとOffsetでUV上のメーター位置を調節できます。

パラメーターの説明

Texture:表面のベースカラーを設定するテクスチャ

Top Color:メーターの上部の色

Under Color:メーターの下部の色

Back Color:メーターの背景色(アルファ値を下げると透明に)

Division:メーターの色を分割するかの指定

Division Number:メーターの色の分割数

Analyze System:利用する解析システムを選択

Udon Sound Analyze Texture:[U_Sound_Analyze_Texture]を設定

03_Meter.png
03.gif

Line [ライン流れるやつ]

線が音楽に合わせて進むような表現が出来ます


*背景色と線の色が設定できます。

*線が音楽に合わせて光ります。
*線の太さと数を設定できます。
*線の移動速度を設定できます。
*線のスクロール方向を設定できます。

パラメーターの説明

Texture:表面のベースカラーを設定するテクスチャ

Back Texture:線の後ろに設定するテクスチャ

Back Color:背景色

Line Color:線が光る時色

Lowest Intensity:音楽が鳴っていない時の、線のアルファ値

Line Size:線の太さ

Split (Integer):UVにおける線の分割度(綺麗に繋げたい場合は整数で)

Speed:線の移動するスピード

MinimumSpeed:無音時でもラインが動く速度

Scroll:線の移動方向(U方向かV方向か)

Analyze System:利用する解析システムを選択

Udon Sound Analyze Texture:[U_Sound_Analyze_Texture]を設定

Frequency Response:線が光る周波数帯の指定

Beat Frequency:線がどの周波数帯に反応して移動するか

Position Random:オブジェクトの位置によって参照する周波数帯が変化します

04_Line.png
04.gif

AudioLineを選択している時には

[Reactive Setting]内の

・Line Size

・Speed

・MinimumSpeed

は使用できません。

Dancing [踊るやつ]

音楽に合わせたようにアニメーションを再生停止します

*Animatorと同じ場所にUdonを追加して下さい。

*AnimationのSpeedを変更する事で実装しています。

*Animationはループするように設定する。
*アニメーションをする音の強さの基準を設定できます。
*アニメーションを常に動かしておくことも可能です。
*UdonでUdonを参照しているので、少し処理が重たくなる可能性があります。

*Colliderを設定する事で動きをオンオフする事が出来ます。

パラメーターの説明

Frequency Response Pos:アニメーションの再生に参照する周波数帯の指定

Udon_SA:USAのコンポーネントを参照してください

SpeedMultiply:アニメーションを再生するスピード

MovingVolume:音量がこの値を超えたら再生される

MinimumSpeed:音が鳴っていない時に再生するスピード

05_Dancing.png
05.gif

モデル:256Hedgehog

Booth:https://booth.pm/ja/items/2064264

参考用オブジェクト

object.png

AddonPack01に入っているシェーダーやプログラムのリファレンス用オブジェクト。

どんな感じに設定すればよいのか確認してみて下さい。

ワールドに飾っても良いよ。

bottom of page